top of page
化粧品OEMとは
OEMとはOriginal Equipment Manufacturingの略で、
アウトソーシングでお客様のプライベートブランドを製造することです。
日本では受託製造と言われています。
①お問合せ、打ち合わせ
まずお問合せください。
希望の原料及びコンセプトなど詳細に打ち合わせさせて頂きます。
参考とする商品やコンセプトなどをしっかりヒアリングした上で
ご提案をさせていただきます。


②試作改良、処方確定
お客様のコンセプトに沿った処方で試作改良を行い理想の製品に近付けます。
●取扱い原料
骨髄幹細胞培養液、脂肪幹細胞培養液、角化細胞培養液、線維芽細胞培養液、EGF、αFGF、プラセンタ、アスコルビン酸Na、リン酸アスコルビルMg
、αアルブチン、ハイドロキノン、コエンザイムQ10、カルノシン、コスモペリン、ヒアルロン酸Na、キャピキシル、セラミド、コメ発酵液、グリチルリチン酸2K、天然ビタミンE、乳酸菌、コラーゲン、エラスチン、DMAE、NMN
③デザイン企画
希望の容器サンプルを取り寄せ、その容器にどのようなデザインをするのか。また化粧箱のデザインをデザイナーと打ち合わせを行います。
化粧品に特化したデザイナーをご紹介することも可能です。


製造充填包装作業
製品仕様に沿って国内工場で製造致します。充填包装は手作業で丁寧に行います。
出荷前検査
製造した製品の安全性などのデータを作成し、化粧品として問題ないことを確認します。


出荷
各検査項目に問題がなかった場合は製品を安全に納品させていただきます。
bottom of page